住宅ローンを滞納して払えない場合はどうなる?対処方法を解説!
住宅ローンは誰もが計画的に考えて組みます。
しかし、計画的に組んだにもかかわらず場合によってはローンを滞納し、払えない状況になる場合があります。
今回はもしローンを滞納したらどのような状況になるのか理解を深めるとともに、もしそのような場合になった際の対処方法についても詳しく解説します。
住宅ローンを滞納して払えないとどうなる
住宅ローンを滞納して払えない状態が続くとどうなるかというと時期によって状況が変わります。
まず約3ヵ月間、ローンを滞納すると金融機関から債務者へ督促状・催告書が届きます。
それでも滞納を続けて約6ヵ月になると金融機関から保証会社に対してローンの一括支払いが請求されて、保証会社が金融機関へ残りのローンを返済します。
その後、保証会社が債務者へ不動産競売の申し立てをします。
そうなると、債権者は裁判所を通じて強制的に土地や住まいなどの不動産を売る必要があり、その売却代金からローンの残りを支払います。
住宅を売却した価格がローンの残高以上になれば完済できますが、ローン残高を下回った場合は、手元の資金で一括返済する必要があり、連帯保証人がいる場合は、連帯保証人にローンの返済が求められます。
住宅ローンを滞納して払えないときの対処方法
ローンが払えないと、今後どうなるか不安になりますが、対処方法がいくつかあります。ここでは、主要な事柄について解説します。
銀行に条件変更の相談をする
条件変更とは、銀行に対して一時的に返済期限を延長できないか交渉することです。
返済スケジュールを緩和できれば毎月の返済額を減らすことができます。
保険適用できないかを確認する
住宅ローンを組む際は、一般的に団体信用生命保険に加入します。
この保険は、基本的に債務者本人が死亡したときに残債が支払われる保険ですが、場合によっては疾病時も適用になる場合があります。
団体信用生命保険の詳細な内容は、契約内容によって異なるため内容を詳細に確認することが重要です。
住宅ローンを滞納し払えない場合はローン借り換えを検討
返済でローン借り換えは有効な方法です。
借り換えし金利が低くなれば、毎月の返済額が減り、今より返済の負担が減ります。
現在は、低金利のローンが多くあるため、条件面で優れた金融機関は探しやすい状況です。
しかし、住宅ローン借り換えは、返済額が減るメリットだけでなく借り換えのコストが発生する点に注意が必要です。
借り換えのコストは、借りている金額によっても異なりますが、およそ40~50万円程度は必要です。
まとめ
住宅ローンは返済期間が30~35年と長期間になるため、その間にどのような状況になるか分かりません。
もちろん、ローンを計画的に組み着実に返済できることがもっとも望ましいです。
しかし、もし滞納して払えない状況になっても今回解説した内容で対処すれば、競売にかかるなど最悪の状況を逃れる可能性は高くなるため参考にしてください。
私たちハウスメイトネットワーク東広島店 有限会社アクシアエステートは、東広島市・竹原市を中心に豊富な賃貸物件を扱っております。
お客様の住まい選びを全力でサポートいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓