一般国道2号線西条バイパス4車線化事業に係る説明会が開催されています。
こんにちはアクシアエステート賃貸担当有田千鶴美です。
4車線化により西条バイパスの交通混雑が解消することで旅行速度が向上し、国道2号の機能強化が図られ、通行アクセスら東西軸において信頼性の高い道路ネットワークの確保がきたいされるということです。
2023年3月19日 広島県の海田町から東広島市を結ぶ通称『東広島バイパス』が全線開通し、広島市内へのアクセスががいぶ変わってきていますね。この東広島バイパスが繋がる一般国道西条バイパスは、東広島市八本松西と西条町下三永を結ぶ約9.2Kmの区間、東広島市の中心市街地と隣接した幹線道路ですが、生活交通と通過交通が混在し交通混雑による速度低下が発生しているとのことです。この西条バイパスの交通混雑の解消の為現在の2車線を4車線道路に整備し円滑な広域交通ネットワークを確保する為の工事がおこなわれることになります。この工事関係地区の住民の方への4車線化事業に係る説明会が4ヶ所で行われました。
実際のところ前谷ランプ付近、御薗宇ランプ付近、早稲木東交差点付近は時間帯によってはかなり渋滞しているようですね。
着手は令和5年度ですが完成時期は未定の様です。今回行われました事業説明会が最初のスタートですね。これから測量・設計・用地確保等々いくつものの段階を経ての工事着手ということですから先の長いお話ということになります。
関係地区の皆様で説明会にご出席できなかった方、ご質問等がありましたら下記がお問合せ窓口となります。
広島国道事務所調査設計課082-281-4136
東広島市都市部都市計画課082-420-0954
各位お問合せください。